カテゴリカルデータの可視化には、Michael Friendly先生たちのvcd(その名もずばり、Visualizing of Categorical Data:カテゴリカルデータの可視化)が有効なことはいろいろなところでこのパッケージが紹介されていることからもわかります。ただ、グラフィックがbase graphics ではなく、(latticeやggplot2でも使われている)gridであることもあり、日本語表示が簡単ではありませんでした。
しかし、gpar に日本語フォントを指定することでmosaicなどのvcd function で日本語が使えるようになります。
当初は、一々mosaic()の中にパラメータで書いていたのですが、さすがに面倒になったので、wrapper をパッケージにしてみました。
Github からインストールできますので、使ってみてください。
if(!require(devtools)) install.packages("devtools") devtools::install_github("419kfj/futools")
library(vcd) library(RColorBrewer) library(futools)
data(HairEyeColor_jp) mosaic_jp0(HairEyeColor_jp)
# without cell color mosaic_jp2(HairEyeColor_jp) # set cell color by color matrix cset <- t(matrix(rep(brewer.pal(4,"Blues"),2),ncol=2)) mosaic_jp2(HairEyeColor_jp,gp=gpar(fill=cset,col=0)) # Pearson residulas mosaic_jp2(HairEyeColor_jp,shade=TRUE)
Reference:
- 藤本一男,2018,「プログラミング言語Rにおける2つのmosaicplotと日本語、多言語表示」『津田塾大学紀要』50号
- 藤本一男,2017, 「二つのmosaic plotと日本語表示」
https://www.slideshare.net/kazuofujimoto/2mosaic-plot-80084536 - 藤本一男,2017, 「vcd/vcdExtra で日本語を使う その2」
https://www.slideshare.net/kazuofujimoto/use-japanese-with-vcdvcdextra-package - David Meyer, Achim Zeileis, Kurt Hornik , 2007, The Strucplot Framework: Visualizing Multi-way Contingency Tables with vcd, Journal of Statistical Software,Vol17,
https://www.jstatsoft.org/index.php/jss/article/view/v017i03/v17i03.pdf - Michael Friendly,2017, Working with categorical data with R and the vcd and vcdExtra packages,
https://cran.r-project.org/web/packages/vcdExtra/vignettes/vcd-tutorial.pdf