研究室のご紹介
-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
作新学院大学人間文化学部 FacebookPage
『対応分析入門』に触れているtweet
作新学院大学関係tweet
ツイートtweet #TokyoR
メタ情報
投稿者「419kfj」のアーカイブ
親指が大事! 2017/08/09
なんだかんだとお騒がせしているLUNA サンダルですが(https://matome.naver.jp/m/odai/2139234693662892801)、昨日届いた裸足系シューズのBare Trek と比較してわか … 続きを読む
八幡山公園へLUNA ラン 2017/08/08
宿からLUNA サンダルで八幡山公園へ。実は初めて(^_^;)。小雨パラパラ。人もパラパラ。行きは田川沿に北上、大錦橋を西進。宇都宮タワーやらアドベンチャーブリッジなどをウロウロして、帰りは南に抜けて塙田八幡宮方向から6 … 続きを読む
裸足系シューズ、TESLA Bare Trek 届きました 2017/08/08
TESLA Bare trek 届いてました(^^)。通勤、散歩、ランニングは、LUNA サンダルで行けるのですが、ジムや体育館でのワークショップ(ラジオ体操指導者講習会)などは、サンダルや裸足、というわけには行かなそう … 続きを読む
ナチュラルランニング教室 2017/08/08
10/7 、某ワークショップ、空きが出なくて参加出来なければ、こちらに行こうかと思案中(^^)。 ♯サンダル研究会 【東京】2017.10.7 ナチュラルランニング教室 (代々木公園) | イベント | 日本ベアフット・ … 続きを読む
負担のない歩き方 2017/08/08
この辺りに、「筋肉痛はあるものの、疲労感がない」ことの秘密?がありそうです。 筋肉痛もこれまでの部位とは違う感じなので、ケアの仕方を変えねば、です(^^)。 「結局、踵着地の歩き方も、走り方も、体の筋肉を正しく使っていな … 続きを読む
裸足の歩き方 2017/08/08
昨日、一昨日とサンダル・ランニングをして感じたことが書かれてました。裸足で無理なく歩けるのが「正しい」フォーム。キーワードは、リラックス。 成る程!です。ただ、骨盤の傾斜に自信が持てない(^^)。これも、自然にわかるので … 続きを読む
追跡の技術-科学の起源』
『Born to Run 』28 章にでてくる『追跡の技術-科学の起源』、絶版で古本で15万円!(^_^;)でも、PDFで公開されてました(^^)。 著者ルイス・リーベンバーグは「数学者」。「人間の精神のビッグバン」につ … 続きを読む
LUNA で朝ラン、ラジオ体操付き 2017/08/07
LUNA で朝ラン、ラジオ体操付き(^^)。さすがに少し筋肉痛。でも、足が行こうよ!というので走ってきました。緑地に近づくと聞き覚えのある音が。ラジオ体操でした。走る前に参加。そのあといつもの周回コースを。 朝起きて、階 … 続きを読む
初めてのLUNAサンダル・ランニング 2017/08/06
先週の月曜日から履き始めて一週間。足も慣れてきたと思うので、走ってきました。 シューズで走っていた人がサンダル(や裸足)で走ると、かなり衝撃が大きいので無理しないように、という注意がネットにもあるので、目標を2キロに設定 … 続きを読む