対応分析」カテゴリーアーカイブ

R.A.Fisher の1940年論文

いぜん、『対応分析入門』の解説の中に、アラン・アグレスティの『カテゴリカルデータ分析』のことについて書きました。 日本語訳がでているのは、その第一版で、すでに絶版となってしまってます。その第10章は「20世紀におけるカテ … 続きを読む

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

factoextra で解説されているMCAを日本語で使うためのデータ日本語化

  「データpoisonの日本語化」 http://rpubs.com/kfj419/276610 これをつかって、FactoMineRのMCAを実行するさわりまで載せてあります。原文は、 http://www … 続きを読む

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

「対応分析のグラフを適切に解釈する条件 : Standard Coordinate, Principal Coordinate を理解する」

津田塾大学紀要49号に投稿いたしました表記論文をPDFでお読みいただくことができます。補足というか「言い訳」したいことが沢山あるのですが、次のものが控えているので、ここに「公開」いたします。 津田塾大学 学術リポジトリ … 続きを読む

カテゴリー: 対応分析 | コメントする

vcd/vcdExtra で日本語を使う その1、その2

これが、その1 「二つのmosaic plot と日本語表示」Tokyo.R#65 でLTさせていただきました。 2つのmosaic plotと日本語表示 from Tsuda University Institute … 続きを読む

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

「調査票の幾何学的分析 ブルデューの『デイスタンクシオン』から学ぶ」の仮訳

Henry Rouanet,Werner Ackermann & Brigitte Le Roux ”THE GEOMETRIC ANALYSIS OF QUESTIONNAIRES: The Lesson of … 続きを読む

カテゴリー: 対応分析 | コメントする

factoextra での日本語Font使用について

多変量解析パッケージ(集)のFactoMineRが吐き出すリザルトを ggplot2をつかって美しく表示するパッケージにfactoextra というものがあります。 ggplot2を使うため、日本語fontの指定が必要だ … 続きを読む

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

CAのリザルトを可視化。factoextraの紹介と日本語使用Tip

解説を書きました。こちらで。

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

「対応分析入門」正誤表、改訂しました

ご指摘いただいていた訂正2件、正誤表に追記いたしました。ご迷惑おかけます。ご指摘いただいた方、お名前は明記いたしませんが、ありがとうございました。  

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

Michael Greenacre “Biplot in Practice” 全文をPDFで読めます

URLは、こちら。 CARMEN-N のページには、本書で使われているデータセット、及び、Rのサンプルコード、が公開されています。 このCARME-Nページでは、 Correspondence Analysis in P … 続きを読む

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする

『対応分析入門』の正誤表、更新しました。

詳しくはこちらをご覧ください。 p198 列スコアの式にある、Dr はDc の誤りです。

カテゴリー: R, 対応分析 | コメントする