投稿者「419kfj」のアーカイブ

「調査票の幾何学的分析 ブルデューの『デイスタンクシオン』から学ぶ」の仮訳

Henry Rouanet,Werner Ackermann & Brigitte Le Roux ”THE GEOMETRIC ANALYSIS OF QUESTIONNAIRES: The Lesson of … 続きを読む

カテゴリー: 対応分析 | コメントする

ずいぶん前のものをepubで公開しました。

リンクページに「執筆リスト」がありますが、そこにある、「インターネット時代の文章読本」(三愛新書1996)をepubで載せました。 学生の文章トレーニングで「日記をパソコンで」と話していて、そういえば、以前に書いたなと思 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏が終わると対策必要サンダル生活 2017/09/01

急に涼しくなりましたが、すでに、電車の中の冷房で参っておりました。 サンダル+5本指靴下を実験中。歩いている時などは(まだ?)問題ないので、電車のなかとか、図書館とか、研究室とかの止まっているときの対応が必要なかと。 2 … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

ゼミ生、LUNA B3化作戦! 2017/08/28

水曜日からのゼミ合宿を前に卒論ゼミ生と打合せ。 で、足下を見れば、ビーチサンダル! 付けてあげました(無理やり‥)。彼のB3 はLUNA になりました(^^)/ 彼のサイズは28cm 。30センチのマジックテープバンドで … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

LUNAサンダル、4週間目が終わろうとしてます

早いもので、LUNAサンダルを履き始めて4週間目が終わろうとしています。この週にわかったこと。 裸足で毎日履くので直面した「臭い」 これは、グランズ・レメディーでほぼ完璧に解決。まあ5日めですが、もう、問題なしです。人前 … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

LUNA B3 初ラン!

B3 (ビーチサンダル)初ラン レポート。 ホンモノと比べて、柔らかいです。まあ、きっちりとめられなくはないのですが、キッチリ感が全然違います。走っているとかなり頻繁に小石が入ってきます。いつもと同じコースです。フットベ … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

LUNA B3(ビーチサンダルLUNA化)作戦、ほぼ完了!

さあ仕事!と思ってペンを持ったら郵便が。届きましたマジックテープバンド(いわゆる束線バンドです)。 作りました、LUNA B3! 今度はぴったりかな。あと3センチあってもいいですが、いい感じで固定できました。なお、あと7 … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

裸足でサンダル、臭います(^_^;)

でも、これで本当に消えます!解説では、7日間靴の中に撒けば長期にわたって消臭効果、とありましたが、昨日あたり(3日目)から殆んど臭わなくなりました。凄い威力です。 因みに先週土曜日にかなり丁寧に洗ったのですが、ダメでした … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

ビーチサンダル(B3)LUNA化作戦!

LUNA B3 計画。 ビーチサンダル、LUNA 化! まあ、LUNA 化といっても「踵を留めたビーチサンダル!」なんですけどね(^^)。 明日、散歩にいってきます。マジックテープで留められると調節がうまくいきそうなんで … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする

いい記事発見!

「おやじランニング」で見つけました。   2016-07-05 ランニング開始とテスラのベアフットシューズについて   2017-02-21 ベアフットランニングにも通じるチーランニング、はたしてその … 続きを読む

カテゴリー: サンダル研究会 | コメントする